アルテック
ALTEC
音に浸る、湯に浸る。
「アルテック」のこだわりは音楽と新鮮な温泉。アメリカにて1960年に製作された、アルテック社製の真空管アンプ「ALTEC1568A」が常設し、これらを最高の状態で鳴らすための音響空間がそのままお部屋になりました。また客室露天風呂には新鮮な温泉力をお愉しみいただきたく、自家源泉を汲み上げたばかりの鮮度で浴槽に注いでおります。お好きな時にお好きなだけ、音に浸り、湯に浸っていただく。そんなひとときを心ゆくまでお愉しみください。
ALTEC
面積 57㎡
- クイーンベッド
- ソファ
- ウッドデッキ
- 温泉露天風呂
- シャワールーム
- ドレッシングルーム
- トイレ

客室設備・アメニティ
無線インターネットWi-Fi、ルームウェア、館内着、作務衣、スリッパ、ネスプレッソマシーン、グラス棚、土佐茶、ミニバー、ポット、加湿機能付空気清浄、ドライヤー、今治タオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、湖畔遊オリジナル石鹸、ハブラシ、コットン&綿棒、カミソリ機
音楽を視る部屋
全てが最高の音を奏でるように設計されたこの部屋は、音楽に秘められたストーリーを描き出します。1960年代にアメリカにて「音の物差し」と賞されるほどの信頼を獲ていた、アルテック社製の真空管アンプ「ALTEC1568A」が常設、出力には1960年代アメリカの劇場で実際に使用されていたアルテックのスピーカーが用いられています。またこれらを最高の状態で鳴らすため音響空間にもこだわりました。部屋の正面、側面の音響ボードが音を吸収・拡散。天井の形状、ルーバーは音に広がりを与えるため。客室に使用されている木材は音の反響を考え、全て米マツ科のトガの木を使用するなど、徹底的にこだわりました。ソファに腰かけ音楽を聞くと、そこには演奏者の姿が鮮やかに浮かびあがり、すぐ目の前で演奏しているかのような錯覚さえ起こすほど、縦横に広がり、奥行きまでクリアな、まさにいまにも見える音を体感できます。息遣いや臨場感、音楽が持つ体温までしっかりと伝わってきます。ご宿泊の際は、ぜひお気に入りのCDをお持ちになってください。
-
アルテック社製の真空管アンプ「ALTEC1568A」 -
真空管の奏でる深みのある音 -
名機アルテックのスピーカーとウーハー -
背面の立体ボードが音に深みを与えます。 -
木の素材、ルーバーの幅、数までこだわっています。 -
吸収ボードの形状まで徹底的に調整しました。